女性の薄毛のメカニズム

お酒を飲む女性は薄毛になりやすいって本当?

もともとお酒は飲まないという方でも社会人になると付き合いでお酒を飲むようになります。
そういった中でお酒の魅力に目覚めたという方もいるかもしれません。
お酒があるからこそ楽しめる席というものもありますし、大人の女性とお酒というのは切っても切れないものです。
しかしながら、お酒を飲む女性は薄毛になりやすいという話もあります。
結論から言ってしまうと、これは本当のことです。
ここでは、女性の薄毛とお酒の関係性についてお話ししていきましょう。

女性の薄毛とお酒の関係性

お酒というのは、基本的に適量であればそう問題のあるものではありません。
むしろ、適量であれば健康を増進してくれるものです。
しかしながら、過度な飲酒となってくると逆に健康を害してしまいます。
特に、女性はお酒の影響を受けやすいのです。
薄毛だけではなく、女性特有の病気のリスクを高めてしまいます。
お酒はストレス解消になるということもあり、最近では多くの女性がお酒を飲むようになっています。
しかしながら、先でもお話ししましたように、女性はお酒の影響を受けやすいものです。
女性は体が小さい分、肝臓も小さいですし、体脂肪も男性より多いので男性と比べると血中アルコール濃度が高くなりやすいのです。
また、アルコールの代謝能力も低いですので、酔いやすいですし、急性アルコール中毒にもなりやすい部分もあります。

アルコールでさまざまな病気のリスクが高まる

学校でも習ったように、アルコールは肝臓で代謝されます。
しかしながら、女性ホルモンのエストロゲンは肝臓のアルコール代謝を抑制する働きがあります。
そのため、月経前などは特にアルコール中毒になりやすいと言われています。
アルコールの悪影響を受けやすい女性は、肝臓障害や膵臓障害といった内臓疾患を発症しやすい部分もあります。
過度な飲酒は、女性に多い乳がんの原因のひとつともされています。
過度な飲酒によって骨密度が低下し、骨粗しょう症のリスクを高めることもあります。
過度な飲酒によって発症する病気から薄毛が起こることもありますし、飲酒そのものが薄毛につながることもあります。
特に、今の時代は若い女性の飲酒率がかなり高くなっていると言われています。
薄毛に悩む若い女性が多くなっているということを考えても、やはり女性の薄毛とお酒には深い関係性があるのです。

なんでお酒が薄毛につながるの?

女性の薄毛とお酒に関係性があるのはおわかりいただけたかと思います。
では、なぜお酒が薄毛につながってくるのでしょうか。
ここでは、お酒が薄毛を招く原因についてお話ししていきましょう。

肝臓への負担

まず、挙げられるのが肝臓への負担です。
お酒を飲むと、肝臓に負担がかかるということについてはご存じかと思います。
だからこそ、お酒を飲む大人のために肝臓を労わる商品がいろいろと展開されているのです。
体の中にアルコールが入ってくると、肝臓でアルコールの分解をおこなっていきます。
この作業というのは、最優先でおこなわれていきます。
もともと肝臓は血液の循環調整をおこなっているのですが、アルコールの分解作業によってそこまで手が回らない状態になってしまいます。
血液の循環調整に手が回らない状態になると、血液循環が悪化していきます。
髪や頭皮というのは、血液によって運ばれてくる栄養によって成長していますので、当然、髪や頭皮の成長が阻害されてしまうのです。
これによって、薄毛が発生するのです。

髪に使われるアミノ酸の消費も

また、アルコールの分解にあたっては、システインというアミノ酸が使われることになります。
システインは髪を作る材料となる重要な栄養素です。
髪はケラチンというたんぱく質で構成されているのですが、そのケラチンを構成する18種類のアミノ酸のひとつがシステインなのです。
アルコールの分解でシステインが消費されることによって、髪を作る材料が不足してしまいます。
これもまた薄毛につながってくるのです。
肝臓と薄毛の関係性もかなり深いものです。

糖分の過剰摂取

お酒にもいろいろなものがあります。
カクテルのような甘ったるいものもあれば、ビールのように甘さを一切感じないものもあります。
特に、ビールのような甘味を感じないお酒に関しては、糖分の摂取とは無関係と思われがちです。
しかしながら、ビールを含め、焼酎などの他のお酒の原料というのは、麦や米、いもといったものが多いのです。
お酒の原料に糖分がたくさん含まれているからこそ、最近では糖質カットといったものが謳われるようになっているのです。
つまり、甘い甘くないといったところとは関係なく、お酒を飲むと糖分をたくさん摂取することになるのです。

糖分の過剰摂取が肥満につながる

糖分の過剰摂取というのは、肥満の原因になります。
血液の循環に問題が生じますし、血液中に糖分が多くなると血液がドロドロになります。
ドロドロの血液が体に悪いということについては、すでにご存じかと思います。
ドロドロの血液になってしまうと、血液の流れが滞り、血液が行き渡りにくくなります。
髪や頭皮というのは、先でもお話ししましたように血液から栄養をもらって成長していきます。
栄養が届きにくくなれば、髪や頭皮の成長も阻害され、薄毛につながってくるのです。

脂肪分の過剰摂取

お酒を飲むときに、純粋にお酒だけを飲むという方は少ないのではないでしょうか。
お酒を飲むときには、おつまみをセットで用意するという方がほとんどかと思います。
実は、このおつまみによって脂肪分を過剰摂取してしまうことがあるのです。
お酒を飲むと、味の濃いものが食べたくなります。
サッパリよりもコッテリがほしくなるのです。
そういった状態でおつまみを選ぶと、やはり脂っこいチョイスになってしまうのです。

皮脂の過剰分泌につながる

脂肪分の過剰摂取というのは、皮脂の分泌を過剰にします。
脂っぽいものを食べた後で、顔がテカテカするという経験をしたことのある方も多いでしょう。
これと同じことが頭皮でも起こっているのです。
適度な皮脂というのは、頭皮にとって必要なものです。
しかしながら、皮脂が過剰に分泌されてしまうと逆に今度は頭皮環境が悪化してしまいます。
これが薄毛を招いてしまうのです。
皮脂が毛穴を塞いでしまうのも困ったことなのですが、皮脂の過剰分泌によって頭皮で炎症が起こってしまうこともあるのです。
脂漏性皮膚炎となってしまえば、皮膚炎と薄毛のダブルパンチを味わうことになります。
見た目にも痛々しく、女性にとってはつらいダブルパンチになります。

お酒のお供!おつまみにも要注意!

先でも少し触れましたが、お酒だけではなくおつまみにも注意が必要です。
アルコールは食欲を増進させますので、ついつい何か食べたくなってしまうものです。
しかも、サッパリ系よりも味の濃いコッテリ系がほしくなってしまいます。
お酒を飲んでいるときというのは、脂っこいものが食べたくなりますし、実際に食べてしまいます。
高カロリーのものばかり食べて、脂肪分もしっかりと過剰摂取してしまうのです。
しかしながら、欲望のままにおつまみを選んでいると薄毛のリスクは高まりますし、薄毛はどんどん進行していきます。
できるだけ揚げもののような脂っこいものは避けるようにして、サッパリ系のおつまみでお酒を飲むようにしましょう。
酢の物や煮物などの脂肪分が少なく低カロリーな和食を選ぶのがいいでしょう。
そのほうが上品ですし、女子力も高く見えます。

教えて!お酒を飲んでも薄毛にならない方法

お酒を飲む方全身が薄毛になっているわけではありません。
体質的な問題もあるかもしれませんが、基本的にはお酒の飲み方が違うのです。
ここでは、お酒を飲んでも薄毛にならない方法についてお話ししていきましょう。

お酒は適量を楽しむこと!

まず、大前提となってくるのがお酒を適量にすることです。
飲み過ぎるからこそ、薄毛につながってくるのです。
もともとお酒は適量であれば、健康を増進してくれるものですから、本当にちょっとしたさじ加減なのです。
お酒は適量であれば、リラックスさせてくれますし、血行も促進してくれます。
おまけに、睡眠作用もあります。
飲み過ぎなければ、人生における心強いパートナーにもなってくれるのです。

ゴールデンタイムには寝ましょう

お酒を飲んで朝帰り・・・なんてのは、絶対にいけません。
何のメリットもありませんし、女子力の低さを露呈しているようなものです。
基本的にほどほどの時間で切り上げて、ゴールデンタイムには睡眠を取れるようにしましょう。
寝ている間というのは、成長ホルモンが分泌されますし、髪も育っています。
髪の成長に欠かせない毛母細胞が一番活性すると言われているのが、夜10時から夜中の2時までのゴールデンタイムです。
最低でもこの時間帯には睡眠を確保できるようにしておきたいものです。

おつまみでも薄毛対策を意識する

脂っぽいものは控えて、サッパリ系の和食のおつまみがいいのですが、その中でもイソフラボンを意識していきましょう。
枝豆や豆腐といった豆類には、イソフラボンが含まれています。
このイソフラボンをおつまみで摂取すれば、薄毛対策になるのです。
イソフラボンは女性にとっても、薄毛にとっても嬉しい成分です。
女性で薄毛のことを気にしているのであれば、絶対に摂取すべき成分です。
豆類、特に大豆を使ったおつまみを選ぶようにしましょう。

きちんと栄養補給をする

アルコールの分解によって、栄養が不足してしまいます。
その分、栄養を他の食事から補っておく必要があります。
アミノ酸やビタミン、亜鉛といったものを積極的に摂取するようにしましょう。
もちろん、言うまでもないのですが日頃から栄養バランスのとれた食事を心がけることも大切です。
日頃から薄毛対策をしたいということであれば、食生活を和食に切り替えるといいでしょう。
和食の手料理が振る舞えるようになっておくと、将来的に女性としての武器にもなるかもしれません。

まとめ

女性の薄毛とお酒には深い関係性があります。
今の時代は、お酒を飲む女性も多くなっていますし、薄毛で悩む女性も多くなっています。
お酒はほどほどにしつつ、しっかりと薄毛対策もしておきましょう。