「40代なんてもうおばちゃんよね~」と自虐的に言う方もいるでしょうが、今の40代の方というのはまだまだ若々しいものです。
しかしながら、いくら若々しいといっても年齢を隠せない部分があります。
それが髪です。
もちろん、40代でも若い頃と同じような髪を保っている方もいるのですが、40代から薄毛が気になるという方のほうが圧倒的に多いです。
40代女性の抜け毛というのは、他の年代とちょっと違う部分があります。
ここでは、40代女性の薄毛についてお話ししていきたいと思います。
40代の薄毛と他の年代の薄毛は何が違うの?
女性は40代後半あたりからいわゆる更年期に入ります。
もちろん、個人差はあるのですが、40代から更年期障害が起こる方もいます。
更年期にはホルモンバランスが崩れますので、いろいろな体の変化が起こるようになります。
体に変化が起これば、当然、髪にも変化は起こっています。
実際に、更年期に入ってくる40代からは髪全体が薄くなる、髪の元気がなくなるといった変化を感じる方が多くなります。
他の年代の女性でも薄毛にはなるものの、生え際などの一部が薄くなるといったケースが多いのです。
40代女性の薄毛ならではの特徴
先でもお話ししましたように、他の年代の女性でも薄毛にはなるものです。
しかしながら、他の年代の女性の薄毛というのは物理的に髪が引っ張られることによって起こる局地的な薄毛であることが多いものです。
40代女性の薄毛となってくると、局地的な薄毛ではなく、全体的な薄毛になります。
更年期に入る40代女性の薄毛というのは、髪全体が減ってくるという部分がひとつの特徴になってきます。
ちなみに、これを「びまん性薄毛」と呼びます。
40代という変化の起こる時期だからこその薄毛です。
どうして40代女性が薄毛になってしまうのか?
そもそもなぜ40代の女性は薄毛になってしまうのでしょうか。
40代女性の薄毛の原因はいくつかありますので、まずはその原因を理解していきましょう。
原因を知った上で対策していくことが大切です。
女性ホルモン
女性ホルモン自体が薄毛を引き起こしているわけではありません。
女性ホルモンの減少が薄毛につながってくるのです。
もともと女性ホルモンというのは20代後半あたりから減少するのですが、閉経の5年くらい前から急激に減っていきます。
閉経前のこの急激な減少によって引き起こされるのがいわゆる更年期障害というものです。
この更年期障害は40代から50代にかけて多く見られます。
更年期障害の症状のひとつが薄毛であるとも言われているのです。
女性ホルモンのエストロゲンが影響している!
女性ホルモンの中でも薄毛に関係しているのは、エストロゲンというものです。
エストロゲンには髪を伸ばす、丈夫で健康な髪を作るといった働きがあります。
健康的な髪はエストロゲンあってのものといっても過言ではありません。
そんなエストロゲンが減少するのですから、やはりそれまでと同じような状態というわけにはいきません。
髪が細くなりますし、ひとつの毛穴から生える髪の本数も少なくなっていきます。
全体的なボリュームがなくなっていき、元気がない印象を受けるようになるのです。
ストレス
ストレスは万病のもとと言いますが、ストレスも40代女性の薄毛の原因となります。
基本的にストレスのまったくかからない人間というのは存在しないものと思っていいでしょう。
それぞれの年代の方が各々で何かしらのストレスを抱えているものなのです。
特に、40代女性というのはストレスのきっかけとなるものが多いのです。
たとえば、将来のことです。
自分の老後といったものを意識する時期でもありますし、親御さんの介護の問題だって出てくる時期です。
こういった問題をきっかけに夫婦関係にヒビが入るということもあります。
老後や介護に加えて、夫婦間での人間関係のストレスとなってくると、相当なストレスになりますので、それこそハゲあがっても仕方ないくらいのストレスでしょう。
さらに、お子さんのいる女性であれば、お子さんのことも考えるでしょう。
お子さんの進学や就職というのは、親御さんにとっても大きな問題です。
さまざまな問題が考えられる上にその問題の板挟みなどになることもありますので、40代というのは思っている以上にストレスのかかる時期なのです。
生活習慣
40代の女性と一口に言っても、いろいろなタイプの方がいらっしゃいます。
独身の方もいれば、結婚してご夫婦で生活している方、お子さんと一緒に生活している方、専業主婦の方、バリバリのキャリアウーマンの方もいることでしょう。
ただ、どのような立場の方であっても健康的な生活を送っている方というのはそういないのではないでしょうか。
実際に40代の女性になってみればよくおわかりになるでしょうが、40代というのは思っている以上に忙しいです。
専業主婦でもやることは山ほどありますし、仕事をしている方であれば責任ある立場で忙しくしていることでしょう。
その中で、健康的な生活習慣を実践するのはなかなか難しいことです。
更年期に入る時期だからこそ難しい
先でもお話ししましたが、40代というのは更年期に入ってくる時期でもあります。
更年期に入ると、夜眠れなくなったり、食欲がなくなったり、逆に異常な食欲が出てきたり・・・といろいろな症状が出てくるものです。
そうなってくると、健康的な生活習慣というのはどんどん遠ざかっていきます。
健康な髪と頭皮というのは、健康な体あってこそのものです。
健康な体というのは、健康的な生活習慣あってのものです。
そう考えれば、生活習慣の乱れが薄毛に大きな影響を及ぼすのは仕方のないことなのです。
40代女性にはコレ!今すぐできる薄毛対策!
先では40代女性の薄毛の原因についてお話ししました。
原因がわかったら、後は対策を実践していくだけです。
ここでは、40代女性の薄毛対策についてご紹介していきたいと思います。
イソフラボンの摂取
イソフラボンは女性にとっていい成分であるということについては、すでにご存じの方も多いのではないでしょうか。
実際に、イソフラボンの摂取を心がけているという方も多いかもしれません。
実は、イソフラボンの摂取というのは女性の薄毛にも効果的なのです。
先でもお話ししましたが、女性に薄毛に関係してくるのは女性ホルモンであるエストロゲンです。
イソフラボンというのは、体の中でエストロゲンと似たような働きをしてくれます。
つまり、イソフラボンの摂取によって、減少してしまったエストロゲンをカバーすることができるのです。
イソフラボンは、大豆製品に多く含まれています。
納豆や味噌、豆乳、きなこ、豆腐など大豆製品を積極的に取り入れるようにしましょう。
ラインナップを見ても、和食にマッチするものばかりですから、食事そのものを和食に切り替えるというのもいいのではないでしょうか。
育毛剤の使用
薄毛の対策として、定番となっているのが育毛剤です。
育毛剤というと男性が洗面所でブラシで頭をトントンしているイメージがあるかもしれませんが、最近では女性向けの育毛剤も出ています。
40代女性の中には実際に育毛剤を使っている女性も多いので、積極的に取り入れていくといいでしょう。
ちなみに、育毛剤には男性用のものと女性用のものがあります。
男性用のものは基本的に女性は使ってはいけません。
男性用のものと女性用のものとでは、そこに含まれている成分が異なるのです。
女性が育毛剤を使う場合には、女性用のものを選ぶことです。
最近では男女兼用のものもありますので、そういったものであれば女性でも使ってOKです。
育毛剤も慎重に選んでいくようにしましょう。
ストレス解消
ストレスは万病のもとと言われるように、薄毛の原因にもなります。
先でもお話ししましたように、40代の女性だからこそのストレスも多いものです。
忙しい毎日を送るだけでもストレスなのに、そこに別の問題のストレスがかかってくるとなると本当に毎日すさまじいストレスの影響を受けることになります。
だからこそ、ストレス解消に努めるようにしましょう。
自分なりのストレス解消法を見つけて、こまめにストレスを解消していくようにしたいものです。
スポーツをする、趣味に没頭する、音楽を聞く・・・ストレス解消法は健康的なものであれば、基本的に何でもOKです。
また、ストレスを解消する以前にストレスを受けにくい自分になるというのもひとつの方法です。
最近では、ストレスマネジメントといったものも身近になっています。
そもそものストレスとの付き合い方や向き合い方について勉強をしてみると、ストレスを大幅に減らすことができるかもしれません。
特に、人間関係でのストレスが多い場合には、心理学系の勉強をするとかなり効果的なようです。
生活習慣の改善
生活習慣の改善も忘れないようにしましょう。
栄養バランスのとれた食事、十分な睡眠、適度な運動といった当たり前の部分を実践することによって、薄毛を遠ざけることができます。
もちろん、忙しい40代の女性には難しいことかもしれません。
しかしながら、ちょっとした工夫はできるはずです。
忙しくとも習慣化してしまえばこちらのものですし、少しずつできることから始めていきましょう。
健康的な生活習慣に改善していって損をすることはまずありません。
まとめ
40代女性の薄毛というのは、他の年代の薄毛とはちょっと違っているものです。
40代女性ならでは原因もありますので、その原因を理解し、対策をしっかりと実践していきましょう。
今薄毛になっている方も今はまだ大丈夫という方も、対策は早めに実践していったほうがいいかと思います。